勝手に医療英語メモ

旦那さんが英国で治療を受けています。英語で受け取るお知らせや結果を理解するために調べた医療用語のメモです。ご参考まで!

Kefir はじめました。

こんにちは、Tomです。

先日、いつも素敵な暮らし方のインスパイアをしてくれる友人宅に泊りがけで遊びに行ってきました。実に6年ぶりに彼女の家を訪れました。相変わらず素敵でマネしたいことだらけです。

■ 簡単でヘルシーなMuesli

特にマネしたかったのは朝食です。もともとヘルシー志向が強い彼女は朝食に「Muesli(ミューズリ)」を出してくれたのですが、これがドライフルーツやナッツがゴロゴロ入っていて自然な甘みがあり、食べごたえがありました。

日本でもドライフルーツの入った Granolaグラノーラは一般的になってきましたが、砂糖が含まれているのが気になります。白い砂糖を控えたい旦那さんにとっては砂糖が含まれない Muesli がちょうど良かったのです。Muesli にもう少し甘さが欲しい場合は自分でアガベシロップやハチミツを加えてもおいしいです。

ナッツやドライフルーツたっぷりのミューズリ

ロールドオーツやナッツ、ドライフルーツをKefir (ケフィア) ヨーグルトに一晩浸しておくミューズリは、ボソボソ感もなく本当においしかったのです。しかもケフィアヨーグルトは手作り!

KEFIR GRAINS

Kefir is a fermented food or drink usually made from milk. It's a bit like yogurt but with a more sour, tangy flavor. People have been making kefir for thousands of years using a naturally occurring collection of bacteria, yeasts, and other microorganisms called kefir “grains.”

日本でも一時流行りましたが、その時に「ヨーグルトきのこ」と呼ばれていた白くてプクプクした物体(ケフィアの種菌)を英語では「Kefir grainsケフィア・グレインズ)」と言います。確かに炊いたご飯やキヌアのような見た目で、Grains(穀類)と呼ぶ気持ちもわかります。

今回はこの Kefir grains を友人から分けてもらいました。

あれから10日ほど経ちましたが、今のところ毎日楽しくケフィア作りをして、朝食でミューズリを楽しんでいます。おなかも壊していないし、においも味も変わっていないので雑菌も入らず、うまくやれていると思います。

オリジナルケフィア1袋(16包)手作りケフィアヨーグルトの種菌

■ 自家製 Kefir のメリット・デメリット

Kefirを自分で作っていくうえで私が気に入ったのは下記のポイントです。

  • 室温でOK
  • 冷蔵庫に入れれば育成を遅くできる
  • 菌の種類がヨーグルトより多い

ヨーグルトメーカーを何度購入しようか迷ってはやめていました(笑)。なので室温で良いのはうれしいポイントです。また、病院の予定などケフィアのお手入れが難しい時はあらかじめ冷蔵庫に入れて時間を調整できます。さらに「腸活」にとって取り入れられる菌の種類が豊富なのは大きな利点です。

ちなみに「腸内細菌」とは英語で「gut microbiota」というそうです。

デメリットは感じませんが、あえて言うならこんな感じです。

  • ゆるい
  • うすい
  • 最初に種菌を入手するのが難しい 

プレーンヨーグルトと比べると明らかにゆるいです。友人宅ではコップに入れて飲んだりもしましたが、ヨーグルト・ウォーター(でも乳清とも違う)って感じで味も薄かったです。しかしミューズリに混ぜて食べる分にはむしろ好都合。一晩浸しておくとオートミールが水分を吸って食べやすい状態になります。

また、私は一昔前にブームになった時もケフィア作りをやってみたかったのですが、種菌が手に入りませんでした。一般的なヨーグルトよりお値段お高めなケフィア製品を買い続けるのもお財布には優しくなく、いつしかすっかりケフィアから遠ざかっていました。イギリスではここ2~3年でケフィアの魅力がまた見直されているようです。

 

後で調べてみると、ケフィアとヨーグルトではそもそも発酵方法が違い、ケフィアは乳酸菌と酵母による「共生発酵」とのことでした。

www.kefran.com

私個人的には便秘が解消されて疲れにくい体になったらいいなと思います。癌と戦う旦那さんにとっては、抗酸化作用も腫瘍抑制作用もありがたいです。

Kefir は家族の一員

種菌を分けてもらう時に、彼女の旦那さんが「これ(ケフィアを自宅で作ること)は、こういうのが好きで面倒だと思わない人じゃないとね。」と言っていました。誰か続かなかったお友達でもいたのでしょうか。確かに毎日やることが苦にならない人でないと続けられないと思います。ケフィアの種菌は生きています。私は今のところ楽しく続けられていますし、どこか「ぬか床」のお手入れにも似ていると思いました。私は暗くて涼しい場所を好むケフィアちゃんを箱入り娘のように大事に育てていきたいと思います。


このメモが少しでも参考になったり役に立てばうれしいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。